週末に家族でズーラシアへ遊びに行った話。
お疲れ様です。
週末に子供(息子5歳)を連れて横浜のズーラシア動物園へ行きました。
いや~ひろいひろい、お子様連れの際はおんぶ抱っこは覚悟して遊びに行って下さい(笑)
【ズーラシア動物園URL】
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/
大人:¥800
未就学児:無料
我が家は家族で\1600でした。
入り口で写真を撮ってくれます。
動物カードと写真セットで無料でもらえますがその他にも有料で写真+データも購入できます。
我が家は買いませんでした💦
週末は結構寒かったので子供は動物が見えるところまで走り、その後は肩車要求を繰り返すこと30分、流石に20kgの子供を何度も肩車はきついです💦
最初の公園で一息休憩です。
ちなみに公園近くには屋台があり食べ物には困りません。
また、飲食店もちょこちょこあるので食べ物は持ち込まなくても良いですが我が家は事前にコンビニおにぎり買っていきました。
レジャーシートしいて動物園内の公園で食べましたが寒い。
建物の中へ移動。
運よく席が空いてたので暖かいものを飲みながら昼食。
子供はおにぎり後のお菓子で大満足w
奥さんはここまで運転してくれて疲れたようなのでご飯後は自分(お父さん)と子供でぶらぶらしながら動物見たり別の公園に遊びに行って鬼ごっこしたり遊具で遊んで暫くしてお母さんと合流。
ぬくぬくしてたお母さんは外に出るのも嫌みたい。
気持ちはわかるけど…
別の公園へ向かって暫く遊んでました。
汗びっしょりになるまで遊んで満足w
帰りはおんぶを要求されて入り口までおんぶして戻りました(地味にキツイ)
帰りの運転は自分が行い、奥さんと子供は眠ってました。
閉店時間前に出れたので渋滞に捕まらず帰れてよかったです。
ちなみにこっそりIKEA港北に行こうとしてましたが帰る前に奥さんに「行かないよ!」って念を押されてたのであきらめました。
こういうところをぶらぶらするのが好きなんですが残念ですがまたの機会にします。
帰宅後はお風呂沸かして家族でお風呂へ。
奥さんも体があったまって機嫌が直りよかったよかった。
お風呂出てからは夕食の準備。
ハンバーグ食べたいとこことで奥さんが一心不乱に調理中は子供と自分は近くのライフでお買い物。
お菓子とお酒を買って帰宅。
夕飯も出来ていたのでみんなで食べてその日の楽しかったことを話してました。
…子供の話は鬼ごっことか追いかけっことか遊具の話ばっかでした💦
動物園行ったのにorz
とは言え、楽しんでくれたので良かったです。
こんなに楽しめるなら年パス買ってまた行っても良いかもしれないと思いながらこの日は早めに就寝しました。
ちなみに年パスの価格は\2000です。
4回行けば元取れますね。まぁ、要検討です。
次の日、肩と背中が起きたら痛い。
調子に乗って肩車とかおんぶを多用したのでダメージが来たようです。
背中にシップ貼ってもらい長い1日を乗り切りました。
週末楽しんだ分、平日頑張ってまたどこかへ行けたらな~っと思いながら今回の報告を終わります。
以上、動物園を久しぶりに利用して子供と一緒にはしゃいだ40代パパの報告でした。