平日を利用して家族でディズニーランドへ遊びに
お疲れ様です。
年始からドタバタと忙しい毎日でしたが何とか休みを頂いて
平日(金)を休んで夢の国(ディズニーランド)へ遊びに行きました。
https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/attraction.html
実際、遊びに行くのは自分が10歳の頃が最後なのでかれこれ30年ぶり…
朝から子供(5歳息子)と奥さんはハイテンション↑↑
自分は前日も明け方まで作業で睡眠不足のはずですが‥車の運転を奥さんに任せて自分は爆睡💦
お陰でディズニーランド到着時には元気になってました(笑)
開店と同時に入場。
この日は寒さと閉店時間が18時30分と早い日らしくそれほど人がいなかったです。
事前に調べた情報だと学生は入試シーズンで少ないとの触れ込みでしたが学生orファミリーが多い印象でした。+外人もちらほら…
まずはアトラクションを見る順番を奥さんが決めてくれたので一通り乗りました💦
空いているとはいえ流石に10分程度は待ちましたがスムーズに乗れました。
20個以上のアトラクションに乗れて大満足です。
ちなみにパレードの時間に人気のアトラクション回るのが良いです。
殆ど待ち時間なしで入れます。
パレードより乗りものの方は検討の余地ありです。
・ビックサンダーマウンテン
・ベイマックスのハッピーライド
【補足】
我が家はパレード中は奥さんがジェットコースター系。
子供と自分が「ぷーさんのハニーハント」とか「ロジャーラビットのカートゥースピン」とか「ベイマックスのハッピーライド」大人しめのアトラクションで楽しみました。
ちなみにあまり並ばないと言っても外は寒いのでこの時期はホッカイロ、魔法瓶に暖かい飲み物を準備することをお勧めします。
我が家は子供に暖かい紅茶、奥さん兼自分用にコーヒー準備しました。
お昼は適当に…チキン・ポップコーン・ピザを購入してベンチで食べました。
基本的に移動と遊びに集中してて子供はお菓子食べたりで疲れたら移動中抱っこモードだったのであまり騒がなかったです。
閉店ギリギリまで19時位?にディズニーランドを出ました。
子供は眠い模様で車に乗せてすぐ寝ました。
帰りに失敗したのがディズニーランドの近くにコンビニがなかったことと。
最寄りの飲食場所は混んでて夕飯が遅れたことでしょうか?
次回、行く際は夕飯の準備していくようにしようと思います。
帰宅後はコンビニでお弁当買って家で夕飯を済ませ一人晩酌。
子供、奥さんは疲れて御就寝。
1日の疲れが出てこの日は自分もすぐに寝ました。
起きたら10時過ぎ…まだ、子供と奥さんは就寝中。
流石にこの日は1日ゆっくりしました(笑)
以上、家族で遊びに行った報告になります。