家族旅行で星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳へ泊った結果(2泊3日)の2日目
まず、最初に申し訳ございません。
件名間違ってたので修正しました。
3泊4日ではなく2泊3日が正しいです。
それでは続きの報告になります。
2日目(月曜日)
朝…明け方4時に自分は起床。
奥さんが眠りが浅く起きてしまいましたが2度寝してもらい自分は外で朝風呂に入りました。
ぬるま湯にしてのぼせてきたらお湯から出て休憩。
何回か繰り返してお風呂を出て2度寝。
子供(5歳息子)に起こされたころには8時回ってました。
朝食はビュッフェ形式で奥さんが楽しみにしてたので起きるまで子供とお風呂へ。
部屋風呂で一通り全身洗って外風呂へ。
少し熱めでしたが子供は頑張って一緒に入ってくれました。
お風呂で遊んで暫くすると奥さん起床。
ちょっと疲れてましたがシャワーを浴びて9時にレストランへ移動。
ちなみに自分はとろろ、納豆、半熟ゆでたまご、湯豆腐、なめこの味噌汁をループ
朝食だけでとろろご飯2杯食べてダウン。
子供と奥さんは洋食系、パン、ケーキ、スクランブルエッグ、ソーセージ、ベーコンなどを食べてました。
朝ごはん後は食べすぎてみんなでお部屋で休憩。
その間も、子供はお風呂に入りたがり3回目のお風呂へ。
お風呂から出た後は敷地内の温水プールへ移動。
奥さんは少し遊んで休憩。
※波のプールで酔った模様。
子供と自分はビーチボールで遊んだり、滑り台で遊んだり、バナナボートで遊んでご満悦。
気が付けば12時から遊び始めて3時過ぎ‥
子供も疲れた模様で抱っこ要求が増えてきたのでプールで遊ぶのをお終いにして奥さんのところへ。
奥さんは寝てたので子供とカフェスペースでお菓子&ジュースで休憩。
子供がウトウトしてきたので奥さんに声かけて部屋に戻ることに。
お部屋に戻って奥さんは休憩。
子供は10分くらい寝たら元気になったので4回目のお風呂(外風呂)で休憩&子供と戯れてました。
暫くしたらハロウィーンイベントが始まり子供が見に行きたがったのでお風呂を出て子供に貸し衣装を着せてイベントへ。
魔女、オオカミ男、フランケンなどイベント用のスタッフが徘徊してて子供はビビりまくりで可愛かったです(笑)
移動する度に自分の背中に隠れて写真を一緒に撮るのにも苦労しましたが何とか数枚撮れました。
イベントは夜遅くまであるそうなので途中で夕飯を食べに行くことに。
奥さんがジビエ料理食べたいとのことで道の駅へ、そこで食べた料理が今回の料理で一番美味しかったです。
まず、ジビエ料理で奥さんが満足。
パスタ料理で子供が満足。
ピザ料理で自分も満足の満点でした。
尚、ピザ釜があって子供がいるとピザ釜でピザ焼くところ近くで見せてくれるサービスもしてくれてとてもよかったです。
お店の名前は「Braceria Rotonod 小淵沢」少々お高くつきましたがおすすめできるお店です機会がございましたら是非行ってみてください。
夕飯後はハロウィーンのイベントに少し参加してその後はカボチャで遊ぶことに。
カボチャを見ては「お父さんこれお化け?」って質問され「普通のカボチャだよ」っとやり取りを数回。子供の中では顔が書いてるカボチャ=お化け。
それ以外は普通のカボチャと認識した模様。
暫くカボチャを眺めること30分程度、雨が降ってきたのでピーマン通りでアイスを購入してお部屋に戻ることに。
お部屋でアイスを子供と奥さんで食べてもらっている間に自分は持ってきたお酒でゆっくり。
その後は外風呂で子供と遊ぶこと数十分、5度目のお風呂でようやく家族全員でお風呂に入れました。
主にその日に食べた夕飯の「Braceria Rotonod 小淵沢」で食べた料理の話。
子供も奥さんも何度も美味しかったを連呼。
喜んでもらってよかったです。
お風呂の後はお菓子パーティー、自分は殆どお酒でしたが持ってきたお菓子を食べて遊んで気が付けば21時に子供と奥さんは就寝。
子供はベットに運べるけど奥さんには起きてもらってベット移動してもらいました。
自分は散らかったゴミを片付け、シャワーを浴びてこっそり外を出て近くのコンビニでおつまみを購入しこっそり晩酌。
今回の旅行でゆっくり一人の時間を堪能。
クレイジージャーニーを見ながらのんびり出来ました。
その後は、晩酌のゴミを片付け証拠隠滅してベットへ。
途中、自分のいびきでクレームがあったので1階のソファーで寝ることになりましたが朝までゆっくり寝れました。
とても有意義な一日を過ごせました。
続く