35ぱぱ’s blog

40代夫婦と5歳息子の日常

家族旅行で星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳へ泊った結果(2泊3日)の1日目

お疲れ様です。

流石に旅行にパソコンは持ち運ぶことはできませんでしたの遅れての投稿になります。

尚、3日分の洗濯を終えての書き込みになりますので本日は1日目の報告飲みになります。※家事はサボってません(笑)

それでは、旅行の軌跡を報告します。

 

1日目(日曜日)

前日に準備していたものの総確認。

基本的には頼れる奥さんがすべて準備してくれましたが自分の物は改めて準備と再度確認します。

 

自分用で旅行で準備する重要なもの

・携帯類(充電器、モバイルバッテリー、使い捨てコンタクトレンズ、モバイルバッテリー)

・いびき防犯グッズ(マスク、口を閉じるテープ、鼻の通りをよくするテープ)

・子供(5歳息子)の玩具&お菓子(ちっちゃい救急車の玩具、じゃがりこ、チュッパチャップス)

 

忘れ物がないことを確認しいざ出発。

尚、移動は奥さんが家から星野リゾートゾナー八ヶ岳まで運転してくれました(感謝)

 

移動中は奥さん運転手。

子供と自分は後部座席と荷物の管理をしながら移動。

おおよそ2時間の運転で最初の目的地のお蕎麦屋さん(雁川)へ到着。

 

無事20食限定のとろろ蕎麦とキノコの天ぷらを食べて大満足。

いきなり美味しい蕎麦で奥さんも大満足。

ちなみに注文はもり蕎麦(子供)、とろろ大盛りと天ぷら半皿(奥さんと自分)+おしんことイチジクの甘露煮?がおまけで出てお腹いっぱいです。

11時ジャストに我が家は突入しましたが12時前であれば限定20食は食べれそうな感じでした。

 

 

お蕎麦の後は甘いもの食べたいとのことで9ソフトクリーム屋さんへ。

ここでは奥さんが栗のソフトクリーム、子供がソフトクリームを頼みました。

 

ソフトクリームなんてどこも一緒だと思いましたがここのソフトクリームはここでしか味わえない味でした。ぜひ、みなさんもご賞味下さい。

個人の感想ですがここのアイスはリピートしたいと思いまいます。

 

 

蕎麦→ソフトクリームの後は奥さんが止まってみたいと言っていたホテル(星野リゾートゾナー八ヶ岳)へ

 

 

人生初の星野リゾート、到着するとハロウィーンイベントで仮装と正装のコンシェルジュがお出迎え。

敷居が高い感じでしたが子供はハロウィーンの仮装で大興奮。

この時点でこの旅行の50%は成功を確信しました(ガッツポーズ)

 

その後はチェックインして敷地内のプールへ移動。

1時間に10分程度、波が出るプールです。

子供が大興奮!

その他にも滑り台と暖かい温水プールもあり大人も子供も楽しめました。

気が付けば2時間30分程遊んでました💦

 

プールで遊んだ後はお部屋へ。

内・外にお風呂、2階にベットが2つ大満足です。

 

子供はプールで疲れてるはずなのに外風呂へ自分と入ることに。

暑くなると部屋に戻って少し遊ぶ‥暫くしたらお風呂を5回繰り返す‥

疲れ切って自分はほぼほぼダウン。

 

奥さんはその間、休めたので夕飯食べるものを敷地内のピーマン通りで購入。

ピザ、ジビエバーガー、ポテト、カレーパンを購入。

その缶プロジェクトマッピングハロウィーンイベントやってたので子供と見たりカボチャのオブジェクト探したりとちょこちょこと遊んでした。

その後はお部屋で買ったものを食べて家族で外風呂入って初日は早めに寝ることに。

 

自分はいびきグッズを装備し21時にみんなでベットへ‥

💤、速攻で子供と自分は寝たもののハロウィーンのイベントの音楽で奥さんは寝れなかった模様。

 

続く